仕分け処理について
借入金の処理について
・法人を立ち上げたばかりです。
・年内に入社してもらう予定の人に現状少し仕事を手伝ってもらっています。
┗この人は年内に出資してもらい株主にはります
┗その後も最初は社員として雇用します
・借入
┗その方に最初に30万円ほど借りています。
┗新たに100万円ほど資金を借ります
→これは個人から借りたことにすれば良いのか?
→年内に出資してもらうので資本金として計上できるのか?
その他方法をご教示下さい。
税理士の回答

・借入
┗その方に最初に30万円ほど借りています。
┗新たに100万円ほど資金を借ります
→これは個人から借りたことにすれば良いのか?
現金預金***借入金***
です。
→年内に出資してもらうので資本金として計上できるのか?
できません。増資した時には、登記します。
その前に新株発行などの株主総会を行います。
登記簿を見てから、正しい処理をお願いします。
現金預金***資本金***
か
借入金***資本金***
かを、判断してください。
宜しくお願い致します。
ご回答ありがとうございます。
DESで貸付金の一部を資本金にする事はできませんか?

DESで貸付金の一部を資本金にする事はできませんか?
借入金の間違いでしょうか?
できると思います。
司法書士にお願いしてください。
宜しくお願い致します。
本投稿は、2020年10月20日 21時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。