副業での経費について(レシート紛失・破棄の場合)
私は主にインターネットを使用した副業を行なっているのですが、今年の後半から収入を得る機会が増え、20万円を超えてしまいました。
以前は年間20万円なんて超えるわけないだろうと考えており、作業時のカフェ代金のレシートや、収入を得るために購入したもののレシートを破棄してしまい手元にはない状態です。
納税額も大きくなってしまったので是非とも経費で落としたいと考えております。
①確定申告の際、レシートが無くても確実に経費にできるものであれば、手書きの記録などで問題ないでしょうか?
(だいたいの日にち、店名、購入金額など…)
もしくはクレジットカード支払いであれば明細が残っているかと思いますので、カード会社のHPより明細記録を印刷し、提出まで行う必要はありますか?
②家族と2人でカフェに行き、お互い仕事に関する作業を目的にドリンクとフードをそれぞれ頼む機会が頻繁にあります。
この場合、私のドリンク代金(フードは経費で落とさないと思いますので)のみ経費に算入しても問題ございませんか?
なお、まとめて支払いをしているのでレシートには4商品(フード、ドリンクそれぞれ2つ)が載っています。
複雑な状況で申し訳ございませんが、ご回答いただけますと大変助かります。
税理士の回答

1.領収書がなくても、カード明細等の証憑があれば問題ないと思います。また、領収書を破棄しても金額等の記録があれば、出金伝票で対応すればよいと思います。
2.お互い仕事に関する作業を目的のドリンク代であれば、相談者様の分を打合費用として経費にして良いと考えます。
早速のご回答、誠にありがとうございます!
1につきまして質問なのですが、金額等の記録というのは、私の中での確実な記憶のみで出金伝票に記載してしまう、という形でも問題はないのでしょうか?

相談者様のご認識の通りになります。
大変分かりやすいご回答、誠にありがとうございました!
本投稿は、2020年10月21日 22時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。