税理士ドットコム - [計上]通販サイトを利用した販売の場合の 2パターンの 勘定科目の分類についての質問です。 - 初めまして税理士の小山裕弥と申します。相談者様...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 通販サイトを利用した販売の場合の 2パターンの 勘定科目の分類についての質問です。

計上

 投稿

通販サイトを利用した販売の場合の 2パターンの 勘定科目の分類についての質問です。

通販サイトを利用した場合の
2パターンの
勘定科目の分類についての質問です。

[パターン1]

お客様が1000円の商品を購入し
200円送料をお客様負担で
1200円お振込みいただき、
マージン手数料が100円引かれる場合

売上▶︎1200円

支払手数料費▶︎100円
荷造運賃費▶︎200円

[パターン2]

お客様が1000円の商品を購入し
200円送料をこちらが負担
お客様から1000円お振込みいただき、
マージン手数料が100円引かれる場合

売上▶︎1000円
支払手数料費▶︎100円
荷造運賃費▶︎200円


という分類で
あっていますでしょうか?
よろしければご返答いただけましたら
幸いです。



税理士の回答

初めまして税理士の小山裕弥と申します。
相談者様の案で問題ないかと思います。
ご確認をお願いします。

はじめまして小山裕弥さま。
承知いたしました。
この度はご返答ありがとうございます。

本投稿は、2020年12月07日 15時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 荷造運賃について

    経費として計上していいのか分からず困っています。 ハンドメイドサイトを利用して販売を行っています。 お客様が商品を購入された時、 「商品代金+...
    税理士回答数:  1
    2019年07月18日 投稿
  • 荷造運賃がマイナスになってしまう場合

    ネットショップでの売上情報で、貸方勘定科目に荷造運賃が売上と共に記載されてきます。この場合、損益計算書で荷造り運賃がマイナスで計上されてきてしまうのですが、この...
    税理士回答数:  1
    2020年04月17日 投稿
  • 1年2年前の勘定科目訂正

    本日、確定申告に行き、たまたま税理士さんがチェックしてくれるというので確認してもらった所、資産科目を通常の経費科目と間違えて使用している事を指摘されました。 ...
    税理士回答数:  1
    2018年02月16日 投稿
  • お客様負担送料について

    ネットショップで服を販売しています。 1万円以内のお買い物では、全国一律650円の送料をいただいております。 その場合、送料の分は売上高ではなく荷造運賃...
    税理士回答数:  2
    2019年12月07日 投稿
  • 振込手数料の勘定科目

    銀行の振込手数料540円を会社Aに立て替えてもらい勘定科目の雑収入の貸方を540円としたが、会社Aに立て替えてもらう前は、勘定科目のどこの項目の借方・貸方に54...
    税理士回答数:  1
    2019年03月23日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,026
直近30日 相談数
832
直近30日 税理士回答数
1,639