税理士ドットコム - [計上]副業でデリバリーをする際にウエアとバッグの費用をデポジットされる際の税金の処理方法について - デポジットされた時点では「預け金」などの科目で...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 副業でデリバリーをする際にウエアとバッグの費用をデポジットされる際の税金の処理方法について

計上

 投稿

副業でデリバリーをする際にウエアとバッグの費用をデポジットされる際の税金の処理方法について

お世話になります。
副業でデリバリーをします。その時にウエアとバッグを受取ました。後日、売上の報酬からバッグとウエア分の費用をデポジットされるそうです(やめる際に返却すれば返金される)。
その際の税金の処理方法は売上として計上するのですか?経費として計上するのですか?教えていただけませんか。

税理士の回答

デポジットされた時点では「預け金」などの科目で処理することとなります。
ウェアやバッグを返却して返金された場合は預け金の返金として処理します。もし、ウェアやバッグが痛んだ等の理由でデポジットの一部や全部が返金されないこととなった場合は、返金されない金額を経費にできます。

「預け金」などの科目で処理するとありますが、確定申告で記入する場合は収入の扱いになりますか?

預け金は「資産」なので収入にも支出にも含まれません。
売上はデポジットを控除される前の売上金額で計上されることとなります。

本投稿は、2020年12月19日 18時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • デポジットの返金処理について

    ネット広告の代理店業を営んでおります。 クライアント単位で広告アカウントを開設し、クレジットカードでデポジットをしております。 そのいくつかのアカウントの利...
    税理士回答数:  1
    2018年12月27日 投稿
  • フードデリバリーの仕訳について

    今年から開業届を出してフードデリバリーをしています。青色申告のために仕訳をしているのですが、疑問が出てきました。 現金受取の配達は行っていないため、デリバリー...
    税理士回答数:  1
    2020年12月05日 投稿
  • 副業において、バイクを購入する際の経費の処理方法

    副業にてデリバリー業務をレンタル自転車で行っています。 来年以降にバイク(125cc)を購入して、バイクで配達をしたいと思います。問題は経費の処理方法が分かり...
    税理士回答数:  2
    2020年09月14日 投稿
  • 前払費用の返金処理

    私は一般企業で経理を担当しています。 3月末の決算をまたぐ経理処理に関してご質問です。 3月中に4月に開催されるイベント会場の賃借料を支払い、前払いとし...
    税理士回答数:  2
    2020年04月04日 投稿
  • 外注費用の処理方法について。

    個人事業主としてネットショップ運営をしているものです。 梱包発送業務を外注化することに伴い、外注費用の処理方法についてお聞きしたいです。 内容として...
    税理士回答数:  2
    2020年02月18日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,236