フリーランス 通訳ガイド 売上について
フリーランス 個人事業主の通訳ガイドで白色申告をしています。
このような場合は、どこまでが個人事業主としての売上ですか?
1.ガイド代 30000円
2.食事代 1000円
3.お客様との待ち合わせ場所までの交通費 3000円
4.ツアー中の入場料立替 5000円
5.ツアー中のお客様とガイドの交通費 5000円
A.B.C. D のどれが正しいですか?
A. 1 だけが売上 30000円
B. 1+2 だけが売上 31000円
C. 1+2+3 34000円
この場合交通費は経費計上
D. 1+2+3+4+5 全て売上 44000円
この場合、3.交通費、4.入場料、5.ツアー中交通費を経費計上
業務終了後に、ガイド代と立て替えているものがまとめて44000円が旅行会社から振り込まれます。
ご教示よろしくお願いいたします。
税理士の回答

A. 1 だけが売上 30000円
B. 1+2 だけが売上 31000円
C. 1+2+3 34000円
この場合交通費は経費計上
D. 1+2+3+4+5 全て売上 44000円
この場合、3.交通費、4.入場料、5.ツアー中交通費を経費計上
業務終了後に、ガイド代と立て替えているものがまとめて44000円が旅行会社から振り込まれます。
最後の文章から、すべてが売上と判断します。
立て替えたものは、経費です。
よろしくお願いいたします。
竹中様
返信ありがとうございます。
Dは違うだろうと思っていたので、
驚きました。
振込金額が売上と一致している必要があるのでしょうか?
竹中様
追記です。これまで、AあるいはBで確定申告しています。Dの場合、事業所得が変わりますが、経費計上なら結果的に所得税の納税額は変化なしですが、
その場合、過去の確定申告の修正をした方がいいですか?
何度も申し訳ありません。

AあるいはBで確定申告しています。Dの場合、事業所得が変わりますが、
事業所得は、変わらないように思います。
利益は同じですよね。
なぜ違うのかわかりません。
2=食事代も経費計上しないのですか?
よって、過去は正しいとは、思います。
また、多少違っても、税金が違わない場合には、過去の申告について、修正はできません。
経費計上なら結果的に所得税の納税額は変化なしですが、
その場合、過去の確定申告の修正をした方がいいですか?
返信ありがとうございます。
知識不足で何度も申し訳ありません。
確定申告Bの1番上(ア)営業等のところの金額が、
売上金額ならば、Dだと金額が上がると思いました。
ただし、納税額変わらないなら修正できないとのことで、納得致しました。

将来消費税の課税売上を計算する際に、
旅行代理店は、気を付けないといけません。
差額のみを課税売上高にすると、消費税の1,000万円が違ってきます。
今から所得税の計算でも、消費税に合わせたほうが無難です。
蛇足まで・・・。
私自身は、旅行会社や旅行代理店ではなく、
個人事業主で日帰りや少人数ツアー中心ではありますが、団体ツアーや長期ツアーがたくさんあると立替が増えて1000万円超えることもありそうですね。
今後、旅行会社の方針が変われば良いなと思います。
回答ありがとうございました。
大変参加になりました。
本投稿は、2021年01月15日 08時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。