[計上]飲食業の接待交際費について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 飲食業の接待交際費について

計上

 投稿

飲食業の接待交際費について

初めまして。
今回初めて確定申告します、バーを経営しています。

職業柄飲みに行くことが多く、バーへ行く際は必ず領収書を貰っています。
今年度の売り上げ760万に対し、飲食の領収書が160万円分ありました。
お客様を紹介してくれた店や、話題の新店、良くしてくれているお客様をお連れした店など、何かしら自身の業務に絡む支出だとは思うのですが、これらは計上しても良いものでしょうか?
計上できる場合、話題の新店への視察は研修費、お客様を紹介してくれた店は宣伝費、お客様をお連れした店は接待交際費など、科目分けするべきでしょうか?

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

基本的に全部交際費だと思います。業務に絡む支出であれば計上しても良いと思いますが、税務調査時に業務に絡む支出だと認められない場合は否認されます。

本投稿は、2021年02月19日 16時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 接待交際費の計上に関して

    お世話になっております。 アルバイトと作家活動2足のわらじで、白色申告をしております。 作家活動では主にお店での委託販売や展覧会をしております。 ...
    税理士回答数:  1
    2019年03月05日 投稿
  • 1人会社の接待交際費について

    1人会社の接待交際費には上限がありますか。2つ質問をさせてください。 (状況) 私は合同会社の代表社員です。従業員は私のみ。報酬ではなく、給与を貰っています...
    税理士回答数:  1
    2018年01月27日 投稿
  • 接待交際費

    接待交際費に上限ってありますか?
    税理士回答数:  2
    2019年02月08日 投稿
  • 接待交際費について

    個人事業主をしております。 仕事の方々との飲み会や打ち上げ、忘年会新年会など交際費がかかると思いますが、これは一回につき接待交際費はいくらまでという上限はある...
    税理士回答数:  1
    2019年11月03日 投稿
  • 接待交際費の処理について

    1人当たり5000円以上の飲食費は交際費とするかと思いますが、1人当たり5000円以下でも通算800万円以内であれば、接待交際費としても良いのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2016年10月29日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226