税理士ドットコム - [計上]ポイント、PayPayを使用しての税金支払い - 1.仕入れや経費に使った時のみ、値引きとして処理 ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. ポイント、PayPayを使用しての税金支払い

計上

 投稿

ポイント、PayPayを使用しての税金支払い

個人事業主、青色申告です。
仕入れやプライベートでの買い物で使ったクレジットカードや、ショッピングで貯まったPayPayの使用について、

1.個人消費、プライベートで使えば申告や仕訳不要、仕入れや経費に使った時のみ、値引きとして処理 という理解で良いでしょうか?

2.今行っている記帳は、会計ソフトの入力には、使用ポイントは雑収入として入力せず、値引き後の金額で記帳してますが大丈夫でしょうか?どちらの方法でも課税所得は同じになるので、値引き後の金額記帳をしてます。

3.貯まったポイント、PayPayでで、住民税や所得税を支払おうと思ってます。税金は事業の経費ではないので、個人使用になりますか?
個人消費になるならば、ここで使った税金の支払いのポイントも申告不要 と言う理解で良いでしょうか?

以上3点、よろしくお願いします。

税理士の回答

1.仕入れや経費に使った時のみ、値引きとして処理 という理解で良いと思います。2.大丈夫と思います。3.申告不要 と言う理解で良いと思います。

安心しました。ありがとうございました。

本投稿は、2021年06月19日 09時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,462
直近30日 相談数
715
直近30日 税理士回答数
1,437