税理士ドットコム - お客様駐車場代の計上方法について教えていただきたいです - 会計上は事実をありのままに記帳するのが原則です...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. お客様駐車場代の計上方法について教えていただきたいです

計上

 投稿

お客様駐車場代の計上方法について教えていただきたいです

ご教示お願いいたします。
ご来店いただいたお客様の駐車場代(コインパーキング代)を現金でお渡ししています。
1時間200円のコインパーキングの入庫チケットを見せていただいてお渡ししています。
その際の仕訳として、サービス費勘定科目を使用しています。
お客様の入庫チケットや領収書を回収できないので、
手書きの出金伝票を作成しています。
○月×日 △△様駐車場代として200円
と記入して領収書台帳に貼り付けて保管しています。

○月×日 借方 サービス費 200円 / 貸方 現金 200円
摘要にお客様駐車場代
と計上しています。

同じ日の仕訳はまとめてもいいのでしょうか?
例えば、2名のお客様分の仕訳を
○月×日 借方 サービス費 400円 / 貸方 現金 400円
摘要にお客様駐車場代2名分

もう一つお伺いしたいのが、
月末にまとめて計上してもいいのでしょうか?
例えば、2月に月間20名のお客様のご来店があった場合
2月28日 借方 サービス費 4,000円 / 貸方 現金 4,000円
摘要にお客様駐車場2月20名分

このようにまとめてもいいのでしょうか?
発生日毎に計上した方がいいのでしょうか?

ご回答、よろしくお願いいたします。

税理士の回答

会計上は事実をありのままに記帳するのが原則ですので、発生日ごとに記帳することになります。
しかし、分量が多い場合にはいちいち発生毎に計上すると事務量が増えてしまいますので、合理的な期間ごとにまとめて計上することができます。
この場合、どの分をまとめているのかわかるように整理しておく必要があります。
したがって、月単位もまとめて計上しても差し支えないと思われます。ただし、20日決算のような場合に会計年度をまたがることは出来ません。

ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

本投稿は、2022年02月27日 08時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 役員コインパーキング駐車場に関して

    合同会社を立ち上げたばかりです。職場の近くに毎日 timesBコインパーキング を法人クレジットでの支払にしております。 クレジット明細を領収書にしよう...
    税理士回答数:  1
    2021年06月23日 投稿
  • コインパーキング代は経費として計上できるか

    初めて相談します。 この7月から業務委託という形でリラクゼーションサロンで働きはじめました。 電車通勤なのですが、家から最寄りの駅まで自転車で20分、通常は...
    税理士回答数:  1
    2018年10月09日 投稿
  • 駐車場代について

    職業はサラリーマンです。 数年前、父から受け継いだ土地を駐車場として貸し出しており、収入が別にあります。 毎年駐車場代は20万円以下だったので、会社の年末調...
    税理士回答数:  2
    2017年10月08日 投稿
  • 駐車場代について

    個人事業主です。 引越しをするにあたって次の引越し先が家賃と駐車場をまとめての支払いになりました。(今は別々です) 自宅でも仕事をしているため、家賃も...
    税理士回答数:  2
    2019年04月04日 投稿
  • 個人事業主が駐車場代を経費計上するための証憑書類について

    現在、会社員です。自宅近くに社用車駐車場を法人名義で借りています。賃料も法人で支払っています。 この度、私が退職し当法人の下請けとして個人で仕事をうけることに...
    税理士回答数:  1
    2018年05月17日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,461
直近30日 相談数
809
直近30日 税理士回答数
1,493