家を購入しシェアハウスを開業する初年度の経費の扱い
会社員ですが、副業として今年度中に一戸建て住宅を購入し、シェアハウスを運営しようと計画しています。住宅購入・設備設置費用のうち、初年度の経費に入れることができるものにはどのようなものがあるでしょうか。特に下記についてはどのように考えればよいでしょうか。
●借地権物件の購入代金 4500万程度
●お風呂設置費用 150万程度
●その他
何卒よろしくお願い申し上げます。
税理士の回答

4500万の内建物部分とお風呂を合わせた金額の減価償却費が初年度の経費に入れることができると思います。
ありがとうございます!
シェアハウス運営初年度に多額の一時所得(3000万程度)が発生します。会社員として受け取っている給与の所得税の税率等級をできるだけ上げないように初年度の経費が大きい事業を始めたいと思ってシェアハウスを検討中です。シェアハウス以外で初年度の経費が大きい事業はありますでしょうか?

経産省の認可を受けて新事業に挑むようなもの以外にはないと思います。
川村税理士様
ご回答ありがとうございます!
大変参考になりました。
ありがとうございました。
本投稿は、2022年04月05日 17時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。