[計上]事業復活支援金の領収書について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 事業復活支援金の領収書について

計上

 投稿

事業復活支援金の領収書について

ご教授ください。ホステスです。2018年より事業所得で白色申告継続。この度事業復活支援金の事前準備にて税理士より、申告書Bを2018~2021分を提出した所、B表の裏?が無いことと、店からの売り上げ台帳は役に立たないと言われました。それ以外の収入はありません。2019年2月を選択(税理士の方で)され、領収書が必要と言われました。その領収書とは経費(衣装代、交際費、美容代、雑費など)確定申告に使う領収書やレシートなど収支内訳表に記入した全部の領収書の意味でしょうか?また2019年2月以外も全部でしょうか?

税理士の回答

売上(収入)を確認するものですから、貴方の売上(収入)に掛かるものであって貴方が支払って受け取った領収書ではありません。
貴方がお店に対して渡した請求書やお店に渡した領収書の控えのことかと思います。
依頼している税理士にご確認ください。

ありがとうございます。担当した税理士さんの言っていることがよく分からず、忙しいのかあとは責任が取れないと言われましたが、ようやく納得致しました。

本投稿は、2022年05月25日 12時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 事業復活支援金の売上台帳について

    業務委託で美容師をしています。 今回コロナの影響で50%を下回るため、事業復活支援金を申請しようと考えています。 事前確認で売上台帳が必要とのことだったので...
    税理士回答数:  1
    2022年02月15日 投稿
  • 事業復活支援金の事前確認について

    事業復活支援金(一時給付金)の申請を進めており、現在事前確認をしたく考えているのですが、対応料というはどこも発生するものなのでしょうか? また、その相場等ご教...
    税理士回答数:  1
    2022年02月14日 投稿
  • 事業復活支援金

    個人事業主で、事業復活支援金の申請をしたいと思い、書類を揃えております。 対象月は2022年2月と2020年2月を考えております。 月次支援金等は、...
    税理士回答数:  1
    2022年03月02日 投稿
  • 事業復活支援金の基準月の売上台帳について

    事業復活支援金を申請したいのですが、いつも源泉徴収額を引かれて、振り込まれるため、基準月の売上台帳の売上合計と、通帳に記帳している振り込まれた額では差が発生しま...
    税理士回答数:  2
    2022年04月09日 投稿
  • 事業復活支援金について

    保険外交員で働いています。 2018年11月〜2021年3月の給料が 2021年11月〜2022年3月の対象月に 比べてコロナの影響で仕事が減り お客様...
    税理士回答数:  1
    2022年02月06日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,881
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,637