税理士ドットコム - [計上]未払金のある償却済みの車を自家用に変更した際の仕分けを教えてください - > 減価償却済みですが未払金にある車を自家用専用...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 未払金のある償却済みの車を自家用に変更した際の仕分けを教えてください

計上

 投稿

未払金のある償却済みの車を自家用に変更した際の仕分けを教えてください

現在個人事業主です。
減価償却済みですが未払金にある車を自家用専用に変更した場合、償却済みなので車自体は
事業主貸 1/車両運搬具 1
になりますか?

また、未払金(ローン返済中)はどのような仕分けになるのでしょう?
事業には使用しないため、帳簿に残さないようにするのでしょうか?
事業主貸・・円/未払金・・円
になりますか?

税理士の回答

減価償却済みですが未払金にある車を自家用専用に変更した場合、償却済みなので車自体は
事業主貸 1/車両運搬具 1
になりますか?


上記のようになります。

また、未払金(ローン返済中)はどのような仕分けになるのでしょう?
事業には使用しないため、帳簿に残さないようにするのでしょうか?

いいえ残っています。残します。

事業主貸・・円/未払金・・円
になりますか?

上記の仕訳はない。しない。

お忙しいありがとうございます。
相談する方によって、事業用ではないから無くすという方と今回のように残すという方がおりますが、本来ならどうするべきなのでしょうか?
また、事業用にローンで車を購入した場合、未払金が2つになるという事でしょうか?
度々の質問となり申し訳ございませんが、ご教授頂けましたら助かります。

未払金は、事業の時の科目です。
支払い終わるまで、事業と関係があると考えます。負債です。
なくしても、経費と関係がないので、そのように言う方がいらっしゃるかもしれません。
でも、残すほうが会計的に正しいのでは?
二つにはならないと思いますが・・・。

お忙しいなか早々にご返答頂き誠にありがとうございます。

未払金の2つというのは、自家用に変更する車で残っているローンを払っていく分と、事業用に新車をローンで購入した場合の返済期間が重なっている部分は、2件分を合わせて未払金として記入するのか教えて頂きたく存じます。。
紛らわしい文面となります申し訳ございません。

竹中は、2件あるときには、間違わないように、補助科目を2つ作成して管理します。
よろしくご判断ください。

この度はご丁寧な対応誠にありがとうございます。
最後までご返答頂き助かりました。

本投稿は、2022年09月15日 20時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,801
直近30日 相談数
771
直近30日 税理士回答数
1,560