車両運搬の減価償却と残高試算表合わずマイナスになってしまいました。
個人事業主で、青色申告をしております。
4年前に車を新車で購入し、耐用年数4年で今年4年目の減価償却を処理をおこなったところ、残高試算表の車両運搬具がマイナスになってしまいました。
過去を遡ると減価償却の取得価格が車両運搬具で計上した金額より多く入力していました。
今年で訂正する方法はないのか、過去を遡って税務署に申告するしかないのか方法を聞きたいです。
29万程間違っていました。
是非アドバイス頂きたいです。
税理士の回答

過去の年について減価償却費が多く計上されているため修正申告が必要になると思います。
ご回答いただきありがとうございます。通常減価償却する費用は本体価格だけなんでしょうか?

本体価額に付随する費用があれば、それを含めた価額で減価償却することになります。
ありがとうございます。修正申告しようと思います。
その場合延滞金や課税はあるんでしょうか?
訂正しようと思っている過去3年が住宅ローン控除もあり、所得税が発生していません。また、差額がおよそ年9万程になると思うので、所得税が発生する事はなさそうですが、その場合でも延滞金は掛かるのでしょうか?

所得税が発生しなければ、ペナルティ-はないです。
ご回答どうもありがとうございました。
本投稿は、2022年11月08日 01時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。