不動産の減価償却について
木造築30年、2階部分を事業用として使用しています。
建物の価格が250万円でした。
この場合減価償却費は
建物取得額 250万円 ÷ 6年 = 41.7万円
で合ってますでしょうか?
税理士の回答
建物が住宅の前提でご記載の情報からわかる範囲で回答します。
➀簡便法による耐用年数・・法定耐用年数22年の全部を経過しているため、22年×0.2=4.4年→1年未満切捨てで4年
➁➀の定額法償却率・・0.250
③減価償却費・・250万円×➁×その年の事業供用月数/12カ月
➃必要経費算入額・・③×事業供用割合
本投稿は、2023年02月05日 08時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。