税理士ドットコム - [減価償却]白色申告者です。5年の均等償却から任意償却に変更できますか? - > 2018年創業で、開業費を均等償却していました。...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 白色申告者です。5年の均等償却から任意償却に変更できますか?

白色申告者です。5年の均等償却から任意償却に変更できますか?

2018年創業で、開業費を均等償却していました。
今年度、赤字確定のため、任意償却を考えています。
途中で均等から任意に変更できるのでしょうか?

税理士の回答

2018年創業で、開業費を均等償却していました。

均等償却で、設定していたら、そのままでお願いします。
今年度、赤字確定のため、任意償却を考えています。

上記記載。
途中で均等から任意に変更できるのでしょうか?

上記記載。

本投稿は、2023年03月07日 18時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 減価償却の5年均等償却について

    質問させて頂きます。 令和1年分の確定申告時に建物の償却額を取得価額の95%に調整 すべきだったのに普通に償却してしまい、97.5%になりました。 令和2...
    税理士回答数:  1
    2022年03月04日 投稿
  • 開業費の任意償却

    今年から個人事業主です。青色申告します。 事業はインターネットのハンドメイドサイトを使った雑貨販売です。 開業費の任意償却について教えてください。 ●...
    税理士回答数:  1
    2019年01月16日 投稿
  • 開業費の任意償却について

    今年太陽光発電事業を始めました。 費用のほうが多い場合は、開業費は来年度以降償却してもいいのでしょうか。 任意償却とは、何年以内に償却しなければという、規定...
    税理士回答数:  2
    2019年12月04日 投稿
  • 開業費の任意償却について

    今年はじめて青色申告をするのですが、個人事業では開業費の任意償却はできないのでしょうか? 色々なサイトを見ても、できるようなできないような。青色申告ソフトでも...
    税理士回答数:  1
    2017年03月03日 投稿
  • 開業費の任意償却について

    個人事業主として開業し、2回目の申告を迎えました。 1期目は赤字でしたので開業費は償却しておらず、2期目の今回は青色申告特別控除を引いて160万円程度の所得金...
    税理士回答数:  1
    2016年02月22日 投稿

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,500
直近30日 相談数
714
直近30日 税理士回答数
1,445