試作品購入の減価償却 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 試作品購入の減価償却

試作品購入の減価償却

法人経理です。
試作した家具を使用してみて、後に購入が決定して代金を支払いました。
文字通りに考えると
供用日2022年12月、取得日2023年5月になるのですが、減価償却は2022年12月からとなりますでしょうか。
減価償却ソフトでは、取得日より前の供用日はエラーになります。
試用期間の考え方について教えていただけますでしょうか。

税理士の回答

 事業供用日は取得日の2023年5月になるものと思われます。

 試用期間中は、使用貸借契約ど同様に考えられ、貴社に何らの金銭的負担も生じないと思われることから、会計上の「取引」は発生しておらず、帳簿記入うの必要はないと考えられるからです。

減価償却は金銭取引の日からとします。
ご教示ありがとうございました。

本投稿は、2023年06月15日 14時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 減価償却期間の延長

    法定耐用年数を過ぎた中古物件を購入しました(軽量鉄骨:築22年、法定耐用年数19年)。建物価格は按分して360万円です。 通常、法定耐用年数をすぎた物件の減価...
    税理士回答数:  2
    2018年05月04日 投稿
  • 減価償却の期間について

    法人を設立し設立から決算までの期間が10ヶ月になりますが減価償却の期間についてお願いします。 358,000円のコピー機を設立から4ヶ月目に購入した場合、耐用...
    税理士回答数:  1
    2020年05月15日 投稿
  • 減価償却費の考え方について

    新築でマンションを購入して2年住みました。 その後、仕事の都合で転勤になったため、そのマンションを貸しに出しています。 そのため、不動産収入が発生しており減...
    税理士回答数:  1
    2023年02月04日 投稿
  • 減価償却の考え方をお聞きしたいです。

    アパート経営をしている個人事業主です。昨今の設備機器の品薄を受け、当アパートでも温水器を在庫で数台確保し故障した際すぐ対応できる様にしたいと考えています。 使...
    税理士回答数:  2
    2022年04月05日 投稿
  • アパートの減価償却期間に関して

    法定耐用年数を超えた築古木造アパートを購入しました。法定耐用年数を用いると、減価償却の期間は4年となると思うのですが、ローン年数が19年なので、減価償却の期間を...
    税理士回答数:  2
    2022年06月08日 投稿

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,442
直近30日 相談数
706
直近30日 税理士回答数
1,423