[減価償却]11万円のハサミについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 11万円のハサミについて

11万円のハサミについて

個人事業主で美容室を経営しており来年課税事業者になります。

この度11万円のハサミを購入しました。
仕訳は
工具器具備品 110,000/買掛金110,000
で良いでしょうか?

また一括償却資産と少額減価償却資産のどちらが良いなどありますでしょうか?

税理士の回答

一括償却資産だと3年で均等償却となります。
利益が出ているのであれば少額資産で一括費用するほうが節税メリットがあります。
これとは別に償却資産税というものがあり、
こちらは一括償却資産にすると対象外となりますので、
一括償却資産は償却資産税がかからないというメリットがあります。
どちらもそれぞれメリットはあります。

詳しくありがとうございます。

一括償却資産なのに一括費用ではないのがなんだかややこしいですね。

来年は簡易課税を選択予定なので少額減価償却資産でも良さそうでしょうか?

消費税の話とは関係ありません。
そういう意味では少額資産でもいいと思います。

ありがとございます。

仕訳について科目は消耗品費と器具工具備品のどちらが良いのでしょうか?

少額資産であれば消耗品で計上します。

本投稿は、2023年07月12日 16時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
720
直近30日 税理士回答数
1,449