車減価償却について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 車減価償却について

車減価償却について

個人事業主です 従業員として一緒に働いている息子名義(世帯は別)で作業車を購入しました
100%業務用です減価償却は出来ないのでしょうか?

税理士の回答

生計が一ではありません。
できないと考えます。
息子名義(世帯は別)で作業車を購入しました

息子ではなく他人の社員と考えてください。
事業者での購入・登録をお願いします。

やはり無理なんですね。100%業務用に使うのですが経費はどこまて計上出来るでしょうか?自動車税や車検費用は認められますか?

100%業務用に使うのですが経費はどこまて計上出来るでしょうか?自動車税や車検費用は認められますか?
息子さんではなく、他の人だったらどうしますか。
そこから考えてください。

本投稿は、2024年05月11日 15時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 減価償却について。

    個人事業主です。 自分の車を売却しそのお金で事業用の作業車を購入しました。 この場合でも経費にする事は可能なのでしょうか。
    税理士回答数:  2
    2023年01月27日 投稿
  • 減価償却について

    車が二台あり、一台は 仕事でも家族でも使用しており、もう一台は完全に仕事用です。その完全に仕事用の車は主人ではなく 私名義です。名義が違う場合と、仕事、家庭兼用...
    税理士回答数:  3
    2017年02月06日 投稿
  • 減価償却について

    車を所有しています。 名義は会社名義で(購入費用は個人資産で一括支払い)3年前ぐらいに購入しています。 今年、償却資産申告書が届きました。 名義は会社名義...
    税理士回答数:  2
    2021年12月13日 投稿
  • 車の減価償却について。減価償却をしていない場合。

    すみませんが質問宜しくお願いします。 平成16年1月購入、取得額2,416,371円、耐用年数6年。 当時、赤字続きだったので一度も原価償却をしていなかった...
    税理士回答数:  1
    2020年10月20日 投稿
  • 減価償却

    作業用の中古車を減価償却2年で計上していますが、それ以上かかった分は計上出来ないのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2023年06月30日 投稿

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,223