リフォーム済み中古戸建ての建物の減価償却費
リフォーム済みの中古戸建てを購入しました。
売買代金は1080万円ですが、契約書には土地と建物の内訳は記載されていません。
固定資産税の評価額は、土地が718万円、建物が58万円です。
この場合青色申告にて、建物を減価償却させる場合の価格はどのように算出すればよいでしょうか?
税理士の回答

分ける方法はいくつかございますが、合理的な方法で按分すれば問題になることはございません。
①固定資産税評価額の比で按分する。
②近隣の土地価格が分かるのであれば土地価格を先に算出し、差額を建物にする
土地の指標とするような時価はいくつかありますので、心配なようであれば税務署にご相談されることをおすすめいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
ご回答ありがとうございました。
大変参考になりました。
本投稿は、2018年03月04日 08時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。