ナースコール入替設置工事 減価償却
ナースコールの入替設置増設工事をしました。
減価償却をしたいのですが、
勘定科目は「工具器具備品」でいいのでしょうか?
耐用年数は何年にて減価償却したらいいのでしょうか?
税理士の回答

前はどうしていますか。
同じので行うこと
無ければ、
建物附属設備・・・電気設備・・・その他のもの・・・15年
or
工具器具備品・・・事務通信機器・・・インターホン・放送設備・・・6年
or
工具器具備品・・・電話設備その他の通信機器・・・その他のもの・・・10年
上記いろんなことを考えるが。最初に記載した建物附属設備ではないでしょうか。
以前科目がないのは、前任者が、電気設備に含めているのでは。
本投稿は、2025年03月31日 10時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。