税理士ドットコム - 事業開始時にローンで買った車の減価償却について - 普通自動車・耐用年数6年として新車として計算しま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 事業開始時にローンで買った車の減価償却について

事業開始時にローンで買った車の減価償却について

今年1月1日に個人事業主登録して、持っていた車を減価償却する方法を教えて下さい。
2022年2月にローンで買った車て購入金額は3350000円です。現在支払い中です。
償却の最初の残高が幾らになるのかどのように計算したら良いのか。

税理士の回答

普通自動車・耐用年数6年として新車として計算します。
購入した時から減価償却したものと考えて
2022年 3,350,000×0.167×11か月/12か月=512,829円
2023年 3,350,000×0.167=559,450円
2024年 3,350,000×0.167=559,450円
2025年開始までの減価償却費1,631,729円
3,350,000-1,631,729=1,718,271円
取得価額3,350,000円 期首帳簿価額1,718,271円として2025年から計算してください。

ありがとうございます。
更にこの車を売却して新しい車を購入するのですが
話が長くなるので、また改めて質問させていただきます

本投稿は、2025年04月17日 16時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 中古車 減価償却 開業前の償却について

    今年2021年4月より開業いたしました。 開業前より使用していた車を4月よりプライベート兼、事業としても利用になるので減価償却をしようとしてます。 使ってる...
    税理士回答数:  3
    2021年05月01日 投稿
  • 中古車の減価償却について

    個人事業で青色申告予定の者です。自家用車(中古車ローン)を事業用に使用しておりますが減価償却等で計上可能でしょうか。また計上可能な場合の「会計free」への登録...
    税理士回答数:  2
    2022年01月14日 投稿
  • 減価償却について

    車を所有しています。 名義は会社名義で(購入費用は個人資産で一括支払い)3年前ぐらいに購入しています。 今年、償却資産申告書が届きました。 名義は会社名義...
    税理士回答数:  2
    2021年12月13日 投稿
  • 車 ローン 減価償却

    取得価格 75万円 取得年月 H29年(2017) 4月 償却方法 定額 耐用年数4年 償却率 0.250 本年中の償却期間 12ヶ月(1月〜12...
    税理士回答数:  3
    2021年04月01日 投稿
  • 車のローンについて

    去年の7月に事業兼プライベート用に中古車(乗用車)を5年ローンで購入しました。 車の商品代金は200万。 分割手数料が55万です。 今日税務署に相談に...
    税理士回答数:  3
    2021年01月27日 投稿

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,484
直近30日 相談数
719
直近30日 税理士回答数
1,448