減価償却費をゼロとした場合のデメリット - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 減価償却費をゼロとした場合のデメリット

減価償却費をゼロとした場合のデメリット

当社の当期決算について、減価償却費を計上すると赤字となってしまうため、減価償却費はゼロとしたいと考えております。
減価償却費はゼロとすることで、なにか税務上のデメリットはございますでしょうか。

税理士の回答

税務上は、「償却費として損金経理した金額のうち償却限度額に達するまで」とされているので、問題ありません。法人税法上は強制償却ではないからです(所得税は強制償却)。
ただ、融資審査などで疑問を持たれる可能性があるほか、除却時に過大な除却損が計上される恐れがあります。

税務上のデメリットはありません。
任意償却なので自由です。

本投稿は、2025年09月15日 17時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 賃貸物件の減価償却について

    個人の確定申告の不動産所得の減価償却についてご確認です。物件の建物、土地の購入価格が一括で表示されており、消費税の記載もないため、固定資産税評価額で按分して建物...
    税理士回答数:  1
    2020年02月05日 投稿
  • 減価償却の明細

    個人事業主です。 青色申告の届出を提出しています。 去年や一昨年に10万〜20万で即時償却(少額資産)として処理したものは期末簿価は0円ですが減価償却費の明...
    税理士回答数:  1
    2023年02月15日 投稿
  • 減価償却について

    減価償却について教えて下さい。 青色申告です。 業務用エアコンを購入しました。 エアコン本体 24万円 エアコン設置費 21万5千円 この...
    税理士回答数:  2
    2020年01月08日 投稿
  • 減価償却費について

    賃貸物件を今年の2月に売却しました。 減価償却費が、3000万円ほど残っているのですが、2020年度の減価償却費の申告には、どのように記載すれば良いのですか?
    税理士回答数:  2
    2020年09月03日 投稿
  • 過去の一括償却資産の計上を間違えた場合

    法人設立の初年度に取得した一括償却資産の減価償却費を計上する際に、減価償却費の計算ソフトの設定を間違えていて、1/3ではなく、1/3の金額を更に取得した月からの...
    税理士回答数:  1
    2020年04月16日 投稿

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,033
直近30日 相談数
828
直近30日 税理士回答数
1,625