ユニットバス交換工事の減価償却について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. ユニットバス交換工事の減価償却について

ユニットバス交換工事の減価償却について

個人事業主です。

数年前から木造戸建てを賃貸しています。

ユニットバスの交換工事をしたのですが、
減価償却についてご質問します。

上記建物の未償却残高は、あと7年で1円となります。

この場合、ユニットバスの減価償却も7年としても良いのでしょうか?

可能な場合、資産台帳のユニットバスの耐用年数が7年と記載されますが、税務署から指摘されますか?

ご教示よろしくお願い致します。

税理士の回答

この場合、ユニットバスの減価償却も7年としても良いのでしょうか?
いけません。
考えてください。
40年の古い建物にユニットバスを設置します。
0年ですか。
給排水設備15年だと考えます。

可能な場合、資産台帳のユニットバスの耐用年数が7年と記載されますが、税務署から指摘されますか?
指摘されるかどうかは、税務署に聞いてください。
よろしくお願いいたします。

本投稿は、2025年09月16日 18時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,032
直近30日 相談数
832
直近30日 税理士回答数
1,638