投資マンションの減価償却について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 投資マンションの減価償却について

投資マンションの減価償却について

投資用としてマンションを購入し、賃貸に出す予定なのですが
そこで減価償却について質問があります

マンションの購入金額には本体部分とマンションの敷地利用権に分かれているのですが

この敷地利用権についても本体と一緒の耐用年数で本体と一緒に減価償却をして大丈夫なのでしょうか

税理士の回答

敷地利用権は土地等とされますので減価償却しません。
購入価額を建物部分と敷地利用権部分に按分する必要がありますが、業者から購入する場合は消費税額が明記されていますので、消費税額から割戻し計算をして建物価額を求め、差額を敷地利用権価額とします。
一般の方から購入する場合は消費税は記載されませんので、固定資産税評価額で建物と敷地利用権を按分するのが一般的です。

本投稿は、2021年01月02日 12時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,476
直近30日 相談数
808
直近30日 税理士回答数
1,499