[減価償却]償却資産税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 償却資産税について

償却資産税について

うちの会社では本支社合わせて5ヶ所あり市町村が別々です。
ですが償却資産税の申告は、全ての資産分を本社の市町村にまとめて申告し払っています。
理由は各市町村に分けるのが面倒だからということみたいです。
これは問題になりますか?
たとえば罰則がつくとか


税理士の回答

償却資産は、それぞれの資産が実際に所在する市区町村に申告することになります。すべての資産が本社にあれば本社の所轄の市区町村に申告しますが、そうでなければ修正の申告が必要になると思います。

おそらく何十年とずっと一ヶ所でしてるのですが全て遡ってしないといけないでしょうか?

償却資産税の場合も、時効は5年になると思います。5年さかのぼることにはなると思います。

ありがとうございました
やはりそうですよね

本投稿は、2021年06月17日 18時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,769
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,528