償却資産申告書について
償却資産資産申告書は
通常12月ごろに送付されるかと思うのですが
前年11月に開業し、今年7月ごろに償却資産申告書が届きました。
前年度は赤字のため申告はしておらず、
開業届は遅れて先日出しました。
なぜ償却資産申告書が12月ではなく、夏に来たのか?通常あることでしょうか?
ちなみにネットで広告を出しています。
個人店で10万以上の資産はないため申告書は提出していませんが
前年度の申告がなかった、開業届がないなどで目をつけられていたりするのでしょうか?
税理士の回答
所得税の確定申告提出の有無と償却資産税は関係ありません。
1月31日の申告期限後に、市町村役場がご質問者様のお店が開業していることを見つけなどで申告書を送ってきたものと推察されます。
ご丁寧にありがとうございます!
税務署とは関係ない物でしょうか?
知人に10万円円以上の購入品がなければ送り返さなくてもいいと聞いて、ほっておいたのですが
これは大丈夫でしょうか?
また前年2ヶ月は売り上げが少額のため
申告しておりませんが、
前年度に支払った家賃等は今年の経費としておとせますでしょうか?
償却資産税は市区町村が管轄する地方税なので、税務署とは関係ありません。
放置すれば、督促がくると思いますし、役場の担当者が直接訪ねてくる可能性もあります。
対象となる償却資産がなければ、「対象資産なし」と記載して申告します。
また、償却資産税は所得が黒字赤字とは関係ありません。
なお、償却資産税は対象資産の課税標準額が150万円以下であれば掛かりません。(簡単にいえば、現時点で対象資産を150万円超購入していなければ掛かりません。)
ありがとうございます!
10万円以下でも送り返さないといけないんですね。
パソコンなども2.3万のものなのですが、それも記入するのでしょうか?
それともその場合資産なしとして書けば良いでしょうか?
今から送り返しても大丈夫でしょうか?
ちなみに通勤用に買った電動自転車だけ10万少し超えましたが、これも申告しないと
確定申告になにか影響しますか?
取得価額10万円未満の少額資産は対象外なので記載する必要はありません。
10万円以上の自転車は対象資産です。
今からでも提出してください。
申し訳ありませんが、当初のご質問から追加質問がどんどん拡大しておりますので、詳細はお住まいの市区町村役場にご相談ください。
本投稿は、2021年12月29日 01時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。