確定申告の減価償却費について
令和元年の11月から事業を始め、住宅を事務所で3割使用、車を事業で使っているため、10割使用で減価償却をしています。
令和元年の確定申告は青色申告だったものの、控除は10万で申告しました。
減価償却費の欄には金額が入っていて、それで申告をしています。
手書きで記入し、税務署へ提出していますが、減価償却費の計算の書類はなにも書かれていないまま提出していました。
去年の確定申告の際にも、減価償却をしていますが、未償却残高と貸借対照表の額があっていないことに気付きました。
よって、今年もずれがあります。
元年の確定申告時に計算した減価償却費がそもそも間違っているし、なので去年もずれてしまっている状態です。
どうするべきなのでしょうか?
よろしくお願いします。
税理士の回答

丸山昌仁
回答します。
元年の計算を行い是正してください。
是正に当たっては、経費が増える場合が更正の請求、経費がへる場合は修正申告です。
どちらも国税庁HP内の確定申告作成コーナーにありますので、使用することをお勧めします。
本投稿は、2022年03月14日 02時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。