パソコン購入の減価償却について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. パソコン購入の減価償却について

パソコン購入の減価償却について

法人業務用パソコンの購入を検討しています。30万円以内に収まりますが、使用してみて動作が遅いようであればメモリの増設を検討しています。
その場合トータル40万円ほどになりそうです。
この場合4年で減価償却しなければいけませんか?
購入時とメモリ増設時期では期を跨いでしまいます。


お手数ですが何卒よろしくお願いします。

税理士の回答

法人業務用パソコンの購入を検討しています。30万円以内に収まりますが、使用してみて動作が遅いようであればメモリの増設を検討しています。
その場合トータル40万円ほどになりそうです。
この場合4年で減価償却しなければいけませんか?
購入時とメモリ増設時期では期を跨いでしまいます。

取得時期を分けて考えたいですね。
そのように考えると、(ただ単に増設)
30万円と10万円の資産の取得と考えられます。
よろしくご判断ください。

ただ使用目的が、そもそも、増設しないと、使用できないなら、40万円での購入と考えられます。
よろしくご判断ください。

増設しなければ使えないわけではないです。
取得時期を分けて考えるアドバイス
ご回答ありがとうございました!

本投稿は、2022年08月13日 10時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • パソコンの減価償却について

    事業用のパソコンを11万2千で 購入したのですが、一括で経費にすることはできますか? または、減価償却をしないといけないのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2019年07月01日 投稿
  • パソコンの減価償却について

    パソコンの減価償却について質問です。 現在、給与所得と別に副業として雑所得(原稿料)をもらっています。2021年分の確定申告をするのに、パソコンの減価償却...
    税理士回答数:  3
    2022年02月25日 投稿
  • パソコンの減価償却について

    去年パソコンを購入し減価償却中なのですが、スマホ(9万)を新たに購入した場合スマホは一括で経費になるのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2019年02月08日 投稿
  • 昨年に購入したパソコンの減価償却について

    昨年より副業をしておりましたが、今年開業届を出し、青色申告控除を受けようと思っております。 昨年に28万円するパソコンを購入しております。4年の減価償却で...
    税理士回答数:  1
    2021年08月10日 投稿
  • パソコンの減価償却について

    現在事業用として使用しているパソコンとモニターを購入した際に、分割支払用の仲介サービスを使用しなければならなかったのですが、退職したばかりの無職でサービスが使用...
    税理士回答数:  1
    2022年03月10日 投稿

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,368
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,359