勘定項目の選択について
確定申告の準備をしている
フリーランスのダンスインストラクターです。
業務委託契約をしているスタジオの生徒さんから
毎月お月謝を現金で預かり、
その半分を雇い主へ振り込む
という流れがあります。(歩合制)
(例)
月謝)2000✖️20名=40,000円(現金で回収)
雇い主)20,000円(雇い主に振込)
40,000円-20,000円=20,000円(自分の手取り)
その際に必要となる
・収入の勘定項目
・支出の勘定項目
2点それぞれ教えていただきたいです。
税理士の回答

月謝)2000✖️20名=40,000円(現金で回収)
雇い主)20,000円(雇い主に振込)
40,000円-20,000円=20,000円(自分の手取り)
その際に必要となる
・収入の勘定項目 売上 40,000
・支出の勘定項目 外注費 20,000
本投稿は、2023年01月09日 14時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。