[勘定科目]開始仕訳の見方について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 開始仕訳の見方について

開始仕訳の見方について

現在MFを使っているのですが、開始仕訳の未払金欄の見方が分からず困っています。

借方に記載されている未払金と貸方に記載されている未払金は、それぞれどの状態の金額が記載されているのでしょうか??

税理士の回答

借方に記載されている未払金と貸方に記載されている未払金は、それぞれどの状態の金額が記載されているのでしょうか??

貸方が減少=支払い
借方が増加=支払っていないが、発生

回答ありがとうございます。
もう少し具体的にお伺いしたいのですが、

現在2023年の1/1時点での開始仕訳の未払金が
借方 535,932 貸方 586,658

となっているのですが、これは開業からの総計で、未払金が差額の50,726円残っているということでしょうか、、、??
それとも、帳簿の入力にミスがある可能性がありますか??

現在2023年の1/1時点での開始仕訳の未払金が
借方 535,932 貸方 586,658

不可解です。開始の時には、残高だけ表示されるはずです。
前期以前の修正仕訳でしょうか・・・。その方が理解しやすいように、入力されたのでしょう。
作成した方の頭脳を自らに、移してください。前期以前を見て・・・。
負債の部はどうなっていますか・・・。
それが、未払金の残です。
もっと調べたかったら、さかのぼって、補助科目を作成し直してください。

となっているのですが、これは開業からの総計で、未払金が差額の50,726円残っているということでしょうか、、、??

竹中のはわかりません。
上記記載を読んでください。

それとも、帳簿の入力にミスがある可能性がありますか??

わかりません。
前期以前にさかのぼって、補助科目を作成ください。

本投稿は、2023年02月23日 08時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 相手勘定科目の見方

    相手勘定科目とあった場合の借方金額、貸方金額の 見方がイマイチわからなくて考え方で分かりやすくありましたら教えてください。 (例)クレジットカード(未払...
    税理士回答数:  2
    2021年06月28日 投稿
  • 開始仕訳の貸方「前払費用」について

    マネーフォワードを使用しております。 年度更新をしたところ「開始仕訳」が自動で入力されており、1月1日付で 売掛金  10,000 / 前払費用 40,00...
    税理士回答数:  1
    2023年02月10日 投稿
  • 貸方・借方科目

    太陽光発電事業を行っているものです。2基目の太陽光発電を行うため現地調査などで高速道路代や車のガソリン代、整地作業のため草刈り機などのレンタル代は貸方・借方科目...
    税理士回答数:  1
    2021年01月29日 投稿
  • 繰り上げ返済の勘定科目「貸方」「借方」は?

    個人事業で太陽光発電をしています。昨年一部ですが繰り上げ返済をしました。繰り上げ返済の勘定科目「貸方」「借方」は何になりますでしょうか?ご教授お願い致します。
    税理士回答数:  1
    2020年01月30日 投稿
  • 借方に事業主貸 | 貸方に事業主借 いつ使いますか?

    個人事業主です。どのような場合に借方勘定科目に事業主貸、貸方勘定科目に事業主借で仕訳をしますか?どなたかご教示頂けらば幸いです。よろしくお願い致します。
    税理士回答数:  2
    2023年01月27日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,495
直近30日 相談数
715
直近30日 税理士回答数
1,446