paypay残高払いでの仕入の仕訳
paypay残高を普通預金からチャージし、paypay残高払いでヤフーショッピングで仕入をすると、後日不定期に不確定なpaypay残高が付与されます。
そのため、購入金額は0円で全額paypay残高で支払う事が殆どです。
インターネットで調べると、前払金・仕入値引・雑収入等で仕訳するとあったのですが、使った何ポイントがチャージ分か付与分かとても計算しきれず困っています。
こうような場合でも①②③の、どの仕訳でも問題ないでしょうか?
①
チャージした時
前払金10000 普通預金10000
仕入を行った時
仕入10000 前払金10000
②
仕入10000 仕入値引10000
③
仕入10000 雑収入10000
また、現実的にできそうな仕訳があれば教えていただきたいです。
税理士の回答

通常は、以下の仕訳になると思います。
チャージした時
前払金10000 普通預金10000
仕入を行った時
仕入10000 前払金10000
ご回答ありがとうございます。参考に記帳してみます。
本投稿は、2023年02月23日 12時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。