確定申告の科目
こんにちは。
2022年に副業でネットショップ販売を行っており、雑所得として申告をするのですが、経費をどの科目に記載すれば良いのかわかりませんため、ご教授いただきたいです。
①売り上げの成約手数料
②パソコン等の本体代
③パソコンの修理代
④関税
又、②については2年前に買った物も経費にできますか?
尚、確定申告は今年が初めてです。
お手数おかけいたしますがお願いいたします。
税理士の回答

以下の様になります。
①売り上げの成約手数料
支払手数料勘定になります。
②パソコン等の本体代
10万円以上であれば、固定資産(工具器具備品)になります。対応期間の減価償却費を計上できます。
③パソコンの修理代
修繕費勘定になります。
④関税
商品の購入に関する関税であれば、仕入勘定になります。
ご回答いただきましてありがとうございます。
②についてですが、2021年に10万以下で購入していた場合は経費に計上できませんか?
又、別の質問となってしまい申し訳ございませんが、売上の計上について質問があります。
2022年の売り上げ自体は1080万程ですが、実際に2022年中に自分の口座に振り込まれたのは990万程です。
1080万か990万のどちらを売り上げとして申告すれば良いですか?
お手数おかけしますがよろしくお願いいたします。

②2021年の購入(10万円未満)であれば、2022年の経費にはなりません。なお売上については、1080万円になります。
ありがとうございます!
解決いたしました。
本投稿は、2023年03月03日 15時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。