個人口座に振り込まれた売上金の処理
先日青色申告の個人事業主として開業いたしました。
ご教授いただければ幸いです。
初めて売上が振込まれる時には個人用口座しか持っておらず、先日普段使っている口座で売上金を受け取りました。
口座を分けようと考え、事業用口座を作ります。まだ開業したばかりで会計ソフトには一切入力しておりません。
売上金分を個人口座から事業用口座に振りかえようと思うのですが、その場合事業主貸借を使わずに以下の処理でも問題ないでしょうか。
事例
1/21に売上→1/31に請求 25000円
2/20に個人用口座で売上回収
3/20に口座開設時、25000円入金
1/31
借方 売掛金 25000 貸方 売上高 25000
3/20
借方 普通預金 25000 貸方 売掛金 25000
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

正しい処理は、以下の様になります。
1/31 売掛金 25000 売上高 25000
2/20 (事業主貸)25000(売掛金)25000
3/20 (普通預金) 25000 (事業主借) 25000
すぐにご回答いただきありがとうございました!
本投稿は、2023年03月17日 19時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。