税理士ドットコム - [勘定科目]青色申告の記帳について(交通費) - 後者の方法でも問題ないと考えます。宜しくお願い...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 青色申告の記帳について(交通費)

青色申告の記帳について(交通費)

10月から個人事業主として活動しています。会計ソフトを使い記帳を行なっています。バスや電車を電子マネーのSuicaで支払いをしていますが、この場合は会計ソフトに入力後、現金支払いと同様に出金伝票を記入し管理しないといけないのでしょうか?それとも会計ソフトに入力後、Suicaの利用履歴を印刷して管理するだけもいいのでしょうか?
ご回答の程よろしくお願い致します。

税理士の回答

後者の方法でも問題ないと考えます。
宜しくお願いします。

素早い回答ありがとうございます。
後者の方法で会計ソフトに記入を行う場合は
(例)12/8 交通費 500円 / 現金 500円
上記で間違いないでしょうか?
もしくは貸方の部分を現金では無く他の項目で入力しないといけないでしょうか?

ご連絡ありがとうございます。
相談者様のお考えの仕訳処理で是認されると考えます。

なお、この方法の場合には、現金出納帳(会計ソフト)の残高と、事業所の現金の実際残高が一致しないときが生じますので、それを回避する方法としてはご相談文の前者の方法を取る必要があります。
以上、宜しくお願いします。

本投稿は、2017年12月08日 16時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226