相殺した時の仕訳入力について
お世話になっております
相殺した場合の仕訳入力について教えてください。
例えば3月に弊社から相手先へ掛売りの売上が10万円ありました。
借方)売掛金10万円 貸方)売上10万円
4月に相手先から弊社へ5万円の外注費の請求が来ました。
借方)外注費5万円 貸方)未払金5万円
5月に相手先から10万円の支払いが厳しいので請求した5万円と相殺して5万円支払いたいとの連絡がありました。
この場合の仕訳はどうなるのでしょうか?
借方)未払金5万円・普通預金5万円
貸方)売掛金10万円
上記のような仕訳で良いでしょうか?
宜しくお願いいたします。
税理士の回答

借方)未払金5万円・普通預金5万円
貸方)売掛金10万円
上記のような仕訳で良いでしょうか?
→はい。こちらの仕訳で問題ございません。
ありがとうございます。
助かりました。
本投稿は、2023年05月16日 11時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。