[勘定科目]美容関係の科目について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 美容関係の科目について

美容関係の科目について

美容サロンを経営しています(個人)
お客様の中で同業者の方もいらしてくださることがあります。
こちらもお返しや今後のお客様との繋がりとして美容室やエステなどへ行く際にお客様のところで施術していただくことがあります。
この際、受けた施術代は接待交際費として認められますか?
また、当サロンのお客様ではなくても近隣の美容サロンに勉強のため(接客面や同エリアの価格やメニューなどの市場調査)客として伺う際があります。
この場合は研修費として扱うことが出来るのでしょうか

税理士の回答

こちらもお返しや今後のお客様との繋がりとして美容室やエステなどへ行く際にお客様のところで施術していただくことがあります。
この際、受けた施術代は接待交際費として認められますか?


上記でよいと考えます。

また、当サロンのお客様ではなくても近隣の美容サロンに勉強のため(接客面や同エリアの価格やメニューなどの市場調査)客として伺う際があります。
この場合は研修費として扱うことが出来るのでしょうか


研究費でしょう。研修費ではないと思います。

回答ありがとうございます。
研究費という科目を自分で作ってそちらに振り分けすれば良いということでしょうか?

研究費という科目を自分で作ってそちらに振り分けすれば良いということでしょうか?

そうです。
図書研究費でも良いです。
図書教育費でも良いです。

ありがとうございます。大変参考になりました!

本投稿は、2023年06月24日 17時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 美容室 業務委託 駐車場勘定科目について

    業務委託で美容室で勤務しています。 委託先が整備されていない砂利のままの土地を月極駐車場として数台分借りています。その1台分を私は委託先から報酬を受け取る際に...
    税理士回答数:  1
    2021年03月15日 投稿
  • 美容室代について

    フリーランス美容師です。 美容室代というのは経費にするのが難しいとよく聞きます。 カラーは自分でもできますし、面貸しで場所を借りている美容室でしたら安く施術...
    税理士回答数:  1
    2020年12月26日 投稿
  • 総会研修会の勘定科目について

    経費の科目についてご教授お願い致します。 加入している団体で、毎年、「総会、研修会及び懇親会」が開催され会費を支払っています。 会費の領収書の但し書きには「...
    税理士回答数:  2
    2021年08月30日 投稿
  • エステサロン勘定項目について

    勘定項目、帳簿付けでつまづいています。 個人サロンを営んでいます。 エステスクールで講師の資格を取り生徒様ができた場合の売り上げについてです。 自分が技術...
    税理士回答数:  1
    2022年03月09日 投稿
  • 理美容業の勘定科目について

    個人事業、青色申告です。 単式簿記で記帳を始めたのですが 分からないことだらけでした。 参加予定だった確定申告の講習会も、このご時世で中止となり困っていま...
    税理士回答数:  2
    2020年06月03日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,821
直近30日 相談数
813
直近30日 税理士回答数
1,495