仕訳について
質問お願いします。
30万の会社の敷地内の道を工事したのですが、そのうち20万は2件の家と会社で10万だし、工事をしました。
その20万を会社の口座に入金し、そのあと会社の口座から引き落とす形にしました。
20万入金したときの、仕訳を、教えていただきたいです(>人<;)
借方、貸方の記載の仕方を教えていただけたら助かります。
よろしくお願いします(>人<;)
税理士の回答

預かった20万を会社の口座に入金したときは、以下のような処理をすることになります。
(普通預金)200,000(預り金)200,000
ありがとうございます。
摘要欄には何と記載すれば分かりやすいでしょうか?

摘要には、2件の家の工事代金預り分と記載すればよいと思います。
ご回答ありがとうございました^ ^
本投稿は、2023年09月24日 10時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。