税理士ドットコム - [勘定科目]事業用クレカで決済した際の仕訳【買掛金】【未払金】について - ①以下のように仕訳します。(材料仕入)xxxx (買掛金...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 事業用クレカで決済した際の仕訳【買掛金】【未払金】について

事業用クレカで決済した際の仕訳【買掛金】【未払金】について

個人事業主・非課税事業者・青色申告です。
ハンドメイドで布小物を制作し、販売しています。

事業用のクレジットカードで、商品の材料(布や糸など)を購入したり、消耗品も購入しています。

商品を仕入れた時は【買掛金】
その他の消耗品などを購入した時は【未払金】
で仕訳する(←合ってますか?)

①私の場合は、仕入れた商品をそのまま販売するのではなく、材料を仕入れて加工して商品を作り上げるのですが、その場合も、貸方は買掛金で良いのでしょうか?
また、その場合の借方は【仕入】【材料費】どちらが適していますか?

②クレジットカード決済した日に会計ソフトに仕訳を入力しますが、材料・消耗品を購入しているので貸方に【買掛金】【未払金】の2種類がでてきます。
翌月にクレカ代金がまとめて口座から引き落とされた際の仕訳は、どちらで記入するのでしょうか?

①②の仕訳の例を教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。



税理士の回答

①以下のように仕訳します。
(材料仕入)xxxx (買掛金)xxxx
②以下の様になります。
(買掛金)xxxx (普通預金)xxxx
(未払金)xxxx

なるほどです!
スッキリしました!

念の為に確認ですが、消耗品を購入した場合は
消耗品費 / 未払金
で良いでしょうか?

相談者様のご理解の通りになります。

承知しました。
お忙しい中、ご回答ありがとうございました。

本投稿は、2024年01月01日 14時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228