貯蔵品の家事消費について
個人事業主で、青色申告しています。
以前、創作物を販売していたことがあり、パーツが「貯蔵品」として数万円分あります。しかし、こうした販売をすることがなくなったので、すべて家事消費に回そうかと思っています。
こうした場合、仕訳はどうなるのでしょうか?
事業主貸/貯蔵品? 家事消費?
どのようにすれば良いのか、ご教示いただけましたら幸いです。
税理士の回答

こうした場合、仕訳はどうなるのでしょうか?
事業主貸/ 家事消費

事業主貸***貯蔵品***
事業主貸***家事消費***
では
回答ありがとうございます。不勉強で申し訳ないのですが、
事業主貸***貯蔵品***
事業主貸***家事消費***
2回記載する必要があるということですか?

そうですね。
竹中も悩みましたが、
彫像品がなくなっている仕訳。
家事消費したという仕訳
がないと、収入と、B/Sができないので、そうしました。
本投稿は、2024年01月26日 16時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。