税理士ドットコム - プライベート用か事業用口座かの判断と勘定科目について - プライベート用口座に入金された場合は、当座預金...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. プライベート用か事業用口座かの判断と勘定科目について

プライベート用か事業用口座かの判断と勘定科目について

Amazonセラーセントラルで、物販をやっていますが、売上分が2週間に一度入金されますが、プライベート用口座と事業用口座では勘定科目は変わるのでしょうか?  


プライベート用口座に入金された場合は、
当座預金を使うのでしょうか?


また自分の口座がプライベート用なのか事業用なのかはどうやって判断するのでしょうか?

Amazonから入金される口座は、SBI銀行口座を使ってますが、この場合はプライベート用口座という扱いになるのでしょうか?

税理士の回答

プライベート用口座に入金された場合は、当座預金ではなく事業主貸勘定を使います。事業の入金、仕入・経費の支出だけの処理をするのであれば、事業用口座になります。

ありがとうございます
事業主貸勘定を使うのですね 
自分の口座がプライベート用か事業用口座かはどこで判断するのでしょうか?

作った口座が、事業の入金、仕入れ、経費だけしかしない場合が事業用口座になるんですね? 
一回でもその口座でプライベートのために使った場合は、プライベート用口座になるという解釈なのでしょうか?

事業用口座として帳簿に登録してあれば、プライベートの使用があっても事業用口座になります。

事業用口座として登録とは具体的にどうすればいいんですか?
何か手続きが必要なんでしょうか?

帳簿の勘定科目に事業用口座の科目を作成します。

事業用口座の科目は、銀行口座に振り込まれた場合は当座預金になるのでしょうか?
それとも事業用口座という勘定科目になるのでしょうか?

通常は、普通預金勘定になると思います。

本投稿は、2024年02月06日 19時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,941
直近30日 相談数
824
直近30日 税理士回答数
1,641