初期導入費用はどのように記帳すればいいですか?
PC教室を運営し始めました。
フランチャイズではありませんが、ある会社の教材を使用するために契約をし、
「初期導入費用」という面目で800,000円支払いました
細かな内訳はなく、教室で必要なテキストやシステムなど含まれています。
記帳するにあたり、この内容はどの勘定科目に入力すればいいでしょうか?
税理士の回答

はじめまして、税理士法人としま会計の嶋根と申します。
細かな内訳が出れば、その内訳毎に当期の費用か、来期以降の費用か判別して経理することになりますが、もし内訳がでないようであれば、税務上の「繰延資産」として契約期間に渡って費用化していくものと考えます。
どうぞよろしくお願い致します。
本投稿は、2018年02月15日 10時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。