[勘定科目]再委託時の費用の仕訳について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 再委託時の費用の仕訳について

再委託時の費用の仕訳について

当社は取引先A社から業務委託を受け、その業務を別の取引先B社へ再委託しています。
10月にB社の物品(10,000円相当)が業務が原因で破損し、10月の業務委託費とともに破損費用として10,000円の請求がありました。
この破損費用10,000円は当社からA社へ請求し、11月末に一度当社に入金されたものを11月末にB社へ振り込みました。
この場合の破損費用の仕訳は、下記で宜しいのでしょうか。

10/31
未収入金10,000円/雑収入10,000円
雑費10,000円/未払金10,000円

11/30
普通預金10,000円/未収入金10,000円
未払金10,000円/普通預金10,000円

ご教示いただけますと幸いです。

税理士の回答

通常の委託売上・委託料ではないと思いますので、ご記載の仕訳処理で問題ないと思います。

上記参考になれば幸いです。

ご回答いただきありがとうございました!

お役に立てたようで良かったです!

本投稿は、2024年03月19日 14時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • B-CASカード 再発行費用 勘定科目

    個人事業主です 我が家で使わなくなっていたテレビを事務所で使おうとしています。 しかしB-CASカードが入っていなかったので再発行をしたのですが、 この時...
    税理士回答数:  1
    2020年04月17日 投稿
  • 業務委託契約と再委託

    来年1月より、個人事業主として事業を行う予定の者です。ある法人から、ゴルフ場に来場されるお客様のスイング写真の撮影・編集印刷・販売の業務を委託していただくことに...
    税理士回答数:  1
    2018年11月18日 投稿
  • 再委託などの仕訳について

    個人で研修講師や営業代行や業務委託を請けています。 ある会社から半年ほど継続する、月20回程の講師案件を依頼されました。 自身が忙しい為、個人事業主へ依頼を...
    税理士回答数:  4
    2021年03月16日 投稿
  • 業務委託報酬の勘定科目について

    個人事業主で、本業とは別にA社と業務委託契約を交わしました。 毎月末に請求書を作成し、A社に送り、翌月末に約20万円振込があります。 この場合の勘定...
    税理士回答数:  2
    2022年07月31日 投稿
  • 業務委託の報酬は物品でも問題ないのか。

    9月より業務委託で契約し、コスメメディアの運営を手伝っていただきたいと思っております。 その報酬に関しまして質問がございまして、報酬を「金銭」ではなく、「...
    税理士回答数:  2
    2022年08月30日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,603
直近30日 相談数
825
直近30日 税理士回答数
1,523