ハンドメイド素材用にデータ購入をした場合の勘定科目
ダウンロードサイトから壁紙用にデータを購入し、印刷した紙を素材としてハンドメイドの制作に使用しようと考えております。
このデータは100円~高くても500円程度です。季節などテーマごとに購入を考えているので、年間数十個は買うことになると思います。
この場合勘定項目は消耗品費でよろしいでしょうか? データは一度きりの使用で終わるものもあれば、また何度か使う可能性があるものもあります。
またこのデータは棚卸しに関係してくるのでしょうか。これまでは別事業で青色申告していましたが、ハンドメイド業界に足を踏み入れたのは初めてでよくわからない部分があります。よろしくお願いいたします。
税理士の回答

おっしゃる通り、消耗品費で処理して問題ないと思います。
当該データを販売するわけではなく、データを印刷した紙を素材としてハンドメイドの制作に使用する、とのことで、仕入で処理するのは適当でなないと考えられるからです。
データは棚卸とは関係ないと思います。
ありがとうございます。消耗品で処理したいと思います。
本投稿は、2024年03月31日 02時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。