[勘定科目]年金の仕訳について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 年金の仕訳について

年金の仕訳について

年金を事業用口座から支払った場合は仕訳が必要になるかと思いますが、事業用口座から引き出した現金で支払った場合も仕訳が必要ですか?

仕訳が必要な場合、
  借方       貸方
事業主貸 ◯◯円  現金 ◯◯円
でよろしいのでしょうか?

税理士の回答

事業用口座から、現金を引き出したときに

(借方)現金 ××× (貸方)普通預金 ×××

と処理していれば、上記の仕訳が必要となりますが、

事業用口座から現金を引きたしたときに、

(借方)事業主貸 ××× (貸方)普通預金 ×××

と処理しているのであれば、仕訳は必要ないかと思います。

本投稿は、2024年11月05日 23時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 弥生オンラインでの仕訳の登録について

    ヘアセット代を現金で支払った時の入力についてお聞きいたします。 貸方の勘定科目が「事業主貸」か「現金・個人用」か迷っています。 ご教示お願いいたします。 ...
    税理士回答数:  1
    2022年07月24日 投稿
  • 勘定科目について

    いつもお世話になってるおります。 今まで売り上げが手渡しだったところ、通帳振り込みに変わりました。 プライベートで利用してた通帳を、事業専用にしよう...
    税理士回答数:  3
    2023年04月02日 投稿
  • 個人用クレジットカードの勘定科目について

    勘定科目と仕訳について質問があります。 今回開業にあたり備品等購入したところ事業用のクレジットカードの上限がきてしまったため、個人用のクレジットカードで経...
    税理士回答数:  2
    2024年08月02日 投稿
  • 勘定科目について

    事業用口座に入金された報酬を生活費として出金した場合、事業主貸ですが、 生活費として出金した現金(事業主貸)から 経費を支払った場合、貸方には、現金でよ...
    税理士回答数:  2
    2023年02月10日 投稿
  • 仕訳について

    青色申告の個人事業主です。 15万円プライベート用で銀行からおろして 現金15万から経費を使った場合勘定科目は何になるのでしょうか。
    税理士回答数:  1
    2024年02月07日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,477
直近30日 相談数
718
直近30日 税理士回答数
1,447