[勘定科目]生活用口座の記帳について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 生活用口座の記帳について

生活用口座の記帳について

現在個人事業主として活動しております。
事業用口座と生活用口座としてプライベートと事業用を分けて使用しているのですが
生活用口座の方で事業用経費を使用した際の記帳仕分けは
借方 生活用口座 貸方 事業主貸

で生活用口座の記帳をすればよろしいでしょうか?

事業用口座での使用はすべて記帳する必要があるのはわかるのですが

生活用口座で事業用の経費精算をしてしまった場合 

生活用口座のその他のプライベートで使用した際の記帳分も残高を合わせるためにすべて記帳しなければならないのでしょうか…?

税理士の回答

生活用口座の方で事業用経費を使用した際の記帳仕分けは
借方 生活用口座 貸方 事業主貸
上記は間違い。

経費***事業主借***・・・経費内容と+生活用口座使用。

で生活用口座の記帳をすればよろしいでしょうか?

事業用口座での使用はすべて記帳する必要があるのはわかるのですが
その通りですね。

生活用口座で事業用の経費精算をしてしまった場合 
生活用口座のその他のプライベートで使用した際の記帳分も残高を合わせるためにすべて記帳しなければならないのでしょうか…?
竹中は全て、記帳をすることをすすめますが、しない場合には、上記の仕訳。

ありがとうございます!
ちなみに全て記帳していなかった場合
税務調査時に何かペナルティはございますでしょうか…?

ちなみに全て記帳していなかった場合
税務調査時に何かペナルティはございますでしょうか…?
事業にかかわるものが抜けていれば、問題でしょう。
経費が認められないだけです。

回答頂きありがとうございます!
理解致しました!

本投稿は、2024年11月08日 11時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 経費の勘定科目について

    個人事業主です。 生活費20万円と経費に使用する5万円の合わせて25万円を事業用口座から引き出す際の仕訳帳への記入の仕方に関して、 事業主貸20万 普通預金...
    税理士回答数:  1
    2024年10月10日 投稿
  • 青色申告 勘定科目について

    青色申告で、 個人用・事業用の口座を分けておらずプライベートなお金のやりとりも すべて同じ口座で行っている場合、 プライベートな理由で口座から現金を引き出...
    税理士回答数:  3
    2021年04月07日 投稿
  • 事業用の銀行口座がない場合の仕訳

    個人事業主をしていますが、事業用の銀行口座を持っていません。 そのため、事業に使用している車の保険をプライベート用の銀行口座から引き落とししています。 ...
    税理士回答数:  1
    2021年01月21日 投稿
  • 個人用カードでのキャッシングについて

    個人事業主、青色申告者です。 訳あって、妻名義のクレジットカードを 使用していますが、 事業用としてではなく、プライベート用としてそのカードでの 経費が...
    税理士回答数:  3
    2021年08月29日 投稿
  • 経費の勘定科目について

    フードデリバリーを専業でしています 銀行口座2つ、クレジットカード3枚あるのですが、どちらも特に事業用、プライベート用を分けてません。 ですので会計...
    税理士回答数:  1
    2022年03月11日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,477
直近30日 相談数
718
直近30日 税理士回答数
1,447