返品の勘定科目がない場合 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 返品の勘定科目がない場合

返品の勘定科目がない場合

いつもお世話になっております。
やよいの青色申告を使って、日々記帳をしておりますが、
返品の時の記帳に困っています。
やよいの青色申告は返品するときに収入の項目の勘定科目で「仕入返品」使うのですが、食べ物原材料ではそちらを使っているのですが、梱包資材や消耗品などを返品した時、荷造運賃返品や消耗品返品などがなく、困っております。
今まで食べ物の原材料を記帳するときは「仕入」科目で記帳し、お菓子のケースなどは「荷造運賃」を使って来ました。

やよいの青色申告の「仕入返品」の説明では「商品や原材料を返品した金額・返品額」と説明があるので、これを使えばよいと思うのですが、勘定科目が合わず困っております。
例えば勘定科目は支出の「荷造運賃」5000円(梱包資材)ですが、その返品の時の勘定科目は収入の「仕入返品」5000円(梱包資材)ですると、実際に荷造運賃での取引なのですが、仕入に変わってしまい、勘定科目での+-が合わなくなってしまいます。
金額の+-が合っているので、勘定科目が合わない説明さえできれば大丈夫でしょうか。
もしくは仕入の商品ではないのですが、支出の「仕入」5000円(梱包資材)にして、その返品の時の勘定科目そ収入を「仕入返品」5000円(梱包資材)にしてもよいでしょうか。

申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

税理士の回答

返信の際に
買掛金/荷造運賃
という仕訳
では、いかがでしょうか?

本投稿は、2024年12月04日 19時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 有料ラッピングの勘定科目について

    商品のラッピングを有料・無料の両方用意しています。 無料のラッピングで使う箱などの梱包資材は荷造運賃にしていますが、有料のラッピングで使う梱包資材も同様に荷造...
    税理士回答数:  1
    2023年01月17日 投稿
  • 勘定科目について

    段ボールやガムテープなどの勘定科目は、消耗品か荷造運賃で問題ないかと思いますが、いままで荷造運賃で仕訳ていたのを消耗品で仕訳るのは問題ないでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2023年08月28日 投稿
  • 理解出来ない勘定科目が有ります。

    私は脱サラして8月から個人事業主としてフリマサイトを使って物販ビジネスをしている者なのですが、 確定申告は青色申告(65万控除)を目指しています。 そこで日...
    税理士回答数:  2
    2021年09月26日 投稿
  • 勘定科目について

    業務委託契約の個人事業主です。 電気工事士をしております。 プライベート用口座とプライベート用クレジットカードを使用しております。 配管などの材料を仕...
    税理士回答数:  2
    2024年02月13日 投稿
  • 梱包資材購入にかかる送料の勘定科目は何ですか。

    ECサイトで梱包資材を購入した際にかかる「送料」の勘定科目を教えてください。 梱包資材は全て「荷造り運賃」として処理しているので、梱包資材購入の際発生する...
    税理士回答数:  1
    2024年06月03日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,334
直近30日 相談数
706
直近30日 税理士回答数
1,371