ホテルの売り上げと仕入の消費税について
ホテル事業を営んでおります。今年から消費税の課税事業者になりました。
会計ソフトはマネーフォワードクラウドを利用しています。
質問内容
Booking.comやExpedia、Agodaさんなどの海外事業者経由での予約に関して
売上と手数料の消費税に関して、お聞きしたいです。
売上は基本的に、課税売上10%になるかと思います。
手数料に関しましては、海外サイト経由の予約ですと対象外になるのでしょうか。
それとも、売上と手数料の両方とも対象外になるのでしょうか。
もしくは、両方とも課税取引になるのでしょうか。
下記3パターンのうち、どちらの考え方が正しいでしょうか。
海外予約サイトからの売り上げがあった場合の仕訳例
①売上のみ課税取引
売上に関して
売掛金 10000円 売上高 10000円 消費税10%
手数料に関して
手数料 1000円 (消費税)対象外 当座預金 1000円
それとも、どちらとも対象外になるのでしょうか。
②売上、手数料ともに消費税の対象外
売掛金 10000円 売上高 10000円 (消費税)対象外
手数料に関して
手数料 1000円 (消費税)対象外 当座預金 1000円
③両方とも消費税の対象の取引
売掛金 10000円 売上高 10000円 消費税10%
手数料に関して
手数料 1000円 消費税10% 当座預金 1000円
税理士の回答
売上については、課税売上です。
各サイトへ支払う手数料ですが、発行される請求書や領収書には、日本の消費税が記載されていたり、インボイス登録番号が記載されていたりしますか?
関与先に、そのようなところを利用された経験がなく、資料を確認したことなく恐縮ですが。
本投稿は、2024年12月08日 18時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。