帳簿の仕訳について
今年1月からフリーランスとして開業しました。1月6日に誤ってプライベートで使用する物を事業用のクレジットで支払ってしまいました。2月10日に引き落としがかかったのですが、その際の帳簿の入力についてお聞きしたいです。
今は、
2025/01/06
事業主貸 2000/普通預金 2000
摘要 生活費
と、使用した日のみ入力しています。また事業用で他にもクレジットを使用しているので2月10日は総額3万程引き落とされています。プライベートで使用した2000円を引いて、
2025/02/10
未払金 28000/普通預金 28000
摘要 JCB 2月分引き落とし
と入力しているのですが、正しいでしょうか。教えてくださると有難いです。宜しくお願い致します。
税理士の回答

はじめまして、税理士の岡村と申します。
普通預金の科目につきましては、ご質問者様が使用されている普通預金口座の通帳のとおりに入力するのが正しいので、ご質問者様がされた仕訳を直すのであれば・・・。
【2025/01/06】
事業主貸 2000/未払金 2000 摘要 生活費
【2025/02/10】
未払金 30000/普通預金 30000 摘要 JCB 2月分引き落とし
このような感じの仕訳になります。
よろしければご参考になさってみてください。

こんにちは。
そのような場合には、
①支払時
事業主貸2,000 未払金2,000
②引き落とし時
未払金30,000 普通預金30,000
のように仕訳されるのが良いかと思われます。
詳しく教えてくださり、ありがとうございました。誤って入力していたので訂正致します。本当にありがとうございました。
本投稿は、2025年02月12日 00時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。