支払い方法の勘定科目について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 支払い方法の勘定科目について

支払い方法の勘定科目について

SNSを通して、事業で使用するイラストを3人のイラストレーターさんに依頼しました。

支払い方法が

・1人目「銀行振込」

・2人目「Amazonギフトカード」

・3人目「paypay」

でした。上記3つの勘定科目はどうなりますか?

ギフトカードはプライベート用のクレカから購入し、paypayは事業用口座からチャージをしました。

お忙しい時期に申し訳ありませんが、ご教示いただけると幸いです。

ご回答お待ちしております。

税理士の回答

こんにちは。
①外注費×××  普通預金×××

②ギフトカード
購入時
貯蔵品×××  事業主借×××
支払時
外注費×××  貯蔵品×××
③PayPay
PayPay残高×××  普通預金×××
支払時
外注費×××    PayPay残高×××

のように仕訳をするのが良いでしょう。

本投稿は、2025年03月01日 03時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 勘定科目や仕分けについて

    去年の10月に会社を設立した個人事業主です。 2点 調べてみてもはっきりしない物があるので、教えていただきたいのですが☆ 1つ目が、主に個人用で使ってい...
    税理士回答数:  2
    2020年04月14日 投稿
  • ギフト券の勘定科目

    個人事業主です。 事業用クレカでアマゾンギフト券を毎月少額チャージし始めたのですが、 勘定科目をどうしようかと考えています。 (すぐには利用しませんが...
    税理士回答数:  1
    2022年05月17日 投稿
  • paypayの勘定科目について

    やよいの白色申告オンラインを利用している個人事業主です。 PayPay関連について、以下の場合どの勘定科目で記帳すればいいでしょうか? ① 銀行口座(個...
    税理士回答数:  1
    2024年03月17日 投稿
  • 勘定科目について

    PayPalを事業用として利用してますが、引き落としがかかるカードはプライベート用です。現在、勘定科目にPayPal口座を設け、残高利用分はPayPal口座、カ...
    税理士回答数:  1
    2021年06月13日 投稿
  • 複数のクレジットカードの支払いの記帳の仕方について

    商品の仕入の際に、クレジットカードを複数使って支払いをした場合、例えば、PayPayカードと楽天カードを使って購入したら、使う勘定科目は、 (事業借主A)、(...
    税理士回答数:  2
    2024年01月29日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,452
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426