適切な勘定科目について
経理初心者の者です。
不動産仲介会社の決算にて、以下質問させて頂きます。
今回5期目の決算です。
設立前(5年以上前)に仲介した案件で今になりトラブルがありました。
当時土地所有者と産廃業者を仲介しましたが、その産廃業者が退去する際に原状回復を行わず諸々放置の上退去しました。
産廃業者には知らぬ存ぜぬで押し切られ、土地所有者と不動産仲介会社で産廃物撤去費用の負担を折半ですることとなりました。
費用は残土処分会社へ工事代金として支払います(税込み)。
この場合、負担した費用の勘定科目としてはどういったものがありますでしょうか。
違約金系(不課税)になるのか、それとも外注工事費や支払手数料系(課対仕入)になるものか、判断できずにおります。
税理士の回答

産廃物撤去費用で金額も小さくなければ外注費勘定になると考えます。
本投稿は、2025年04月14日 10時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。