税理士ドットコム - [勘定科目]インボイスにおける、クーポン利用による値引きの計上について - > 通販サイトのポイントを利用し、インボイスに記...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. インボイスにおける、クーポン利用による値引きの計上について

インボイスにおける、クーポン利用による値引きの計上について

いつもお世話になっております。
通販サイトで、クーポンを利用して消耗品を購入した際の、値引き金額の処理について教えてください。

インボイスが発行されましたが、下記のように記載されています。
消費税額にクーポン利用分の値引き金額は反映されていません。

税抜金額  5,000円
消費税    500円
小計    5,500円
クーポン利用 ▲200円
合計    5,300円 

10% 税抜5,000円、税額500円、合計5,500円


通販サイトのポイントを利用し、インボイスに記載されていない場合は雑収入に計上しています。
今回のクーポン利用による▲200円は、ポイントを利用した時のように雑収入に計上していいのでしょうか。 
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

通販サイトのポイントを利用し、インボイスに記載されていない場合は雑収入に計上しています。
今回のクーポン利用による▲200円は、ポイントを利用した時のように雑収入に計上していいのでしょうか。 

それでよいです。
よろしくお願いいたします。

本投稿は、2025年07月18日 09時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 売上とクーポン値引きの関係

    こんにちは。ネットショップを運営しています。 各モールで発行するクーポンには A)モール負担分、B)自社負担分があります。これまではA)のみを利用しておりま...
    税理士回答数:  1
    2019年07月25日 投稿
  • インボイスによる値引きについて

    インボイスによる値引きについて 教えてください。 税込71500円 税抜65000円 消費税6500円 の商品の場合、 80%控除可能なため...
    税理士回答数:  1
    2024年01月30日 投稿
  • クーポンを使ったときの仕訳

    仕入高  1,200 / 現金2,000 消耗費品 800 同じ店で2,000円分仕入れと消耗品を現金で買った場合上記の仕訳で合っていると思うのですが ...
    税理士回答数:  2
    2024年03月20日 投稿
  • 商品券を利用した場合の課税について

    商品の課税についてお聞きしたいです。現在の状況が、税込商品2200円の場合レジで2200→商品→税小計と打ちます そうするとレシートでは 課税売2200 消...
    税理士回答数:  5
    2025年05月03日 投稿
  • クーポン利用時の仕訳

    個人事業主でインターネット販売を営んでおります。プライベートの口座やクレジットカードを使用している為、支出は全て「事業主借」、収入は「事業主貸」で仕訳しようと考...
    税理士回答数:  2
    2021年09月22日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,820
直近30日 相談数
866
直近30日 税理士回答数
1,398